あおば歯科のブログ 歯を白くするホワイトニング 投稿日:2019年12月4日 カテゴリ:スタッフブログ 歯の色を気にされているのは、あなただけではありません。皆さんにお口のことで満足していないことをお聞きした結果、(2004年 ジーシー実施国民意識調査より)60%を超える方が歯の色に不満を持っていることがわかりました。 […] 続きを読む 歯がしみる知覚過敏の治療法 投稿日:2019年11月24日 カテゴリ:スタッフブログ 前回は知覚過敏の症状や原因について、お話ししました。 今回は実際、知覚過敏に対してどのような治療を行うのかについてご説明します。 知覚過敏の診断は、どのような状況で、どのような症状が引き起こされるのかなど、詳しく問診して […] 続きを読む おすすめ音波歯ブラシプリニアスマイル 投稿日:2019年11月20日 カテゴリ:スタッフブログ 今回のテーマは当院で販売中のおすすめ音波歯ブラシです。 この商品はこんなあなたにおすすめします! ①歯磨きが苦手 ブラシをゴシゴシ動かす必要がありません ②もっとはやくキレイに磨きたい お口全体を2分で磨けます ③矯正装 […] 続きを読む 歯がしみる知覚過敏 投稿日:2019年11月16日 カテゴリ:スタッフブログ 「歯がしみる」経験をしたことのある人は少なくないと思います。虫歯が原因で歯がしみる事もありますが、実は虫歯じゃないのに、歯がしみる事もあるんです。 それがよく耳にする知覚過敏というもので、冷たいものを摂取した際や歯磨きな […] 続きを読む 歯と口の健康 8020 投稿日:2019年11月8日 カテゴリ:スタッフブログ 8020運動とは「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動です。20本以上の歯があれば、よく噛んでおいしく食べることができると言われ、「生涯、自分の歯で食べる楽しみを味わえるように」との願いも込められていま […] 続きを読む ドライマウス 投稿日:2019年11月2日 カテゴリ:スタッフブログ 最近、若い世代にも増えてきているお口の中が乾燥して唾液の働きが低下してしまう口腔乾燥症(ドライマウス)についてお話したいと思います。 現代人に急増中なのです! 唾液は1日に1リットルから1.5リットルくらい分泌されて […] 続きを読む 歯間部の清掃用具 投稿日:2019年10月22日 カテゴリ:スタッフブログ 皆さんは毎日のブラッシングにプラスで歯間部清掃用具は使用していますか? ブラッシングだけだと、お口全体の約65%のプラークしか除去できないのです!!そのため、ブラッシングにプラスして歯間ブラシとデンタルフロスの使用が必要 […] 続きを読む 歯ぎしり 投稿日:2019年10月18日 カテゴリ:スタッフブログ 今回は日本人の約70%の方が経験していると言われる歯ぎしりについて書こうと思います。 まず、歯ぎしりには3つのタイプがあります。 ①歯ぎしり(グライディング) 夜間にギシギシと歯をすり合わせる一番典型的なタイプです。周囲 […] 続きを読む セレック 投稿日:2019年10月10日 カテゴリ:スタッフブログ 虫歯の治療をした歯に被せ物や詰め物をする場合、今は様々な種類のものがあります。 今回はそのひとつ、「セレック」と呼ばれる治療法についてご紹介したいと思います。 セレックとは、医療先進国ドイツで開発された、コンピュータ制御 […] 続きを読む 正しいブラッシング方法 投稿日:2019年10月4日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは!今回の内容は「正しいブラッシング方法」についてです。 歯磨きは歯の汚れ(プラーク)を落とすもっとも一般的で、効率的な口腔内清掃方法です。プラークはむし歯や歯周病の原因となることから、プラークを除去することはそ […] 続きを読む <8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 >