つめ物・被せ物(審美歯科)|新潟県長岡市の歯医者|あおば歯科クリニック

駐車場34台完備

マイクロスコープ精密治療

天然歯の保存にこだわった治療

初診ネット予約受付

完全予約制急患対応可(ご来院前にお電話ください)

0120-31-3420

新潟県長岡市希望が丘1-7-1

つめ物・被せ物(審美歯科)

患者様の健康な歯の維持を考慮したメタルフリー治療について

メタルフリー治療

あおば歯科クリニックでは、これまでの歯科治療で多用されてきました銀歯を使用しないメタルフリー修復・治療を推奨しております。銀歯は、審美性の低さだけではなく、経年劣化が著しく、一度治療した場所も10年以内に虫歯が再発したり、銀歯が取れたりする事で、治療が必要になると言われています。

虫歯の再発の場合は、つめ物の下で静かに進行しているので重症化しやすく、神経を抜く事やひどい場合には、抜歯と言うリスクも考えられます。このようなリスクを出来るだけ抑えて、健康な歯を維持して頂くために、当院では出来る限り銀歯を使用しない補綴治療をおすすめしています。

補綴治療について

補綴(ほてつ)治療とは、歯の欠損した部分を、つめ物やかぶせ物、入れ歯・インプラントなどの人工物で補い、見た目や咬み合わせなどの修復を行う治療の事です。当院では、患者様の口腔内をしっかり把握して、審美性・機能性・長期的な維持にこだわった補綴治療を心がけております。

当院がおすすめするメタルフリー素材

オールセラミックの被せもの

オールセラミック

天然歯に近い色調、質感を再現可能な素材がセラミックです。セラミックのみを使用した被せものは、天然歯との違いが分からないほど審美性が高く、人工物と気付かれる事はほとんどありません。経年劣化にも強く、色の変化や形状変化に強いため、再発率も低く、長期的な使用が可能です。歯の色調を細かく設定できるため、より自然な仕上がりになります。

セラミック素材の詰め物

セラミック

被せ物同様に、銀歯などの金属に比べて、精度の高い詰め物の作製が可能なため、患部との適合性が高く再発リスクが軽減されます。審美性・機能性を兼ね備えた詰めものです。患者様の口腔内に合わせた細かい色調が設定できます。

ラミネートベニア法

ラミネートベニア法

主に、前歯に適応される修復方法です。前歯の欠けや変色、隙間が気になる方におすすめの治療方法です。前歯の表面を少し削った後に、セラミックの薄い板を張りつけて、色や形状の改善を行います。素材はセラミックですので、変色などもほとんどなく、被せものなどに比べて、削る量も少ないため、低侵襲での治療が可能です。

ダイレクトボンディング修復法

ダイレクトボンディング

ダイレクトボンディング修復法とは、歯の欠けや割れ、変色や、気になる歯の隙間などの修復や改善に行われる処置です。ハイブリッドレジンなどの樹脂を、患部に直接盛り足して形を整えていくため、型を取る工程がなく、一日で治療を終える事ができます。さらに、歯質と直接接合するため、隙間が生じにくく再発のリスクも軽減されます。削る部分を最小限に抑えられるのも特徴です。

ご予算やアレルギーなどを考慮したご提案

審美歯科治療では保険適用はじめ、自由診療と様々な素材や処置方法が存在します。あおば歯科クリニックでは、患者様のご要望をお聞きし、ご予算やアレルギーなどを考慮した上で、適切な治療方法・素材のご提案を致します。保険適用内での処置となりましても、出来る範囲内で満足度の高い治療の提供に努めております。

セレックシステムによる短期間のセラミック治療

セレックシステム

あおば歯科クリニックでは、セレックシステムと言う機器を導入し、コンピューターで設計・削りだしを行う事で短期間で精密な詰め物・被せ物を仕上げる事が可能です。

また、セレックシステムで作製出来る詰め物・被せ物の大きな特徴は早さだけではありません。歯科技工所に委託をせず、医院内での作製が可能なため、コストを抑える事ができます。さらに、セラミックの素材を使用しているため、審美性も高く自然な仕上がりとなります。

あおば歯科クリニックがこだわる長期維持のための工程

拡大視野で高精度な初期治療

初期治療

当院では、補綴治療を行なう土台の歯に対して、マイクロスコープや拡大鏡を駆使して、精度の高い初期治療を実施いたします。虫歯や歯周病の治療をしっかり行なう事で、補綴物の長期維持が可能になります。

正確な型をシリコンで採取

シリコン

つめ物やかぶせ物の精度を上げるためには、正確な型取りが必要不可欠です。当院では、型ずれがほとんどないと言われるシリコンでの型採りを行う事によって、精度な補綴物の作製を可能にしております。

妥協のない咬みあわせ調整

咬みあわせ調整

つめ物・かぶせ物の作製では、咬みあわせなどの調整が長期使用をして頂くためにはとても重要になってきます。当院では、特定の箇所に負担が集中して、欠けや破損が起こらないように、咬み合わせ調整を行っています。ミクロン単位で徹底して行う事で長期的な維持が可能になります。

つめ物・被せ物(審美歯科)治療を受ける際の注意点・リスク等

詰め物(インレー)・かぶせ物(クラウン)の費用

※下記金額は全て税込です。

詰め物(インレー)

名称 イメージ 特性 料金(税込)
セラミック e.max 割れにくさはセラミックの4倍と高く、金属を使わないので金属アレルギーの心配がありません。透明感のある健康的な白い歯の輝きで天然歯の美しさを保ちます。
美しさ:★★★★
耐久性:★★★★
1本あたり
アンレー・インレー
55,000円
白金加金 白金加金 強度が強く、適合が良く、銀歯に比べ金属アレルギーの心配が少ない金属です。二次的な虫歯になるリスクも少なく、金属の劣化がありません。
美しさ:
耐久性:★★★★★
1本あたり
アンレー・インレー
77,000円

かぶせ物(クラウン)

名称 イメージ 特性 料金(税込)
ジルコニア
レイヤリング
オールセラミック 金属を一切使用せず、白くて強度の高いジルコニアの上に色調を整えるセラミックを焼き付けて製作します。複雑な色調を再現でき、天然歯の美しさを保てます。
美しさ:★★★★★
耐久性:★★★★
132,000円
e.max e.max 割れにくさはセラミックの4倍と高く、金属を使わないので金属アレルギーの心配がありません。透明感のある健康的な白い歯の輝きで天然歯の美しさを保ちます。
美しさ:★★★★
耐久性:★★★★
95,700円
ジルコニア ジルコニア 耐久性や強度にとても優れ、天然歯に近い色調です。金属を使わないので金属が解け出して歯ぐきが変色するリスクがありません。金属アレルギーの心配もありません。
美しさ:★★★
耐久性:★★★★★
BW88,000円
SW77,000円
白金加金 白金加金 強度が強く、銀歯に比べ金属アレルギーの心配が少ないです。精度が高いため取り付け後に虫歯になるリスクも少なく、金属の劣化がありません。
美しさ:
耐久性:★★★★★
99,000円
ラミネートベニア ラミネートベニア 歯の表面を削り、セラミック製の薄い人工歯を貼り付け、歯の形と色を整えます。
美しさ:★★★★★
耐久性:★★★
55,000円

新潟県長岡市で審美性・機能性にこだわった補綴物をご希望の方へ

審美性・機能性にこだわった補綴物

あおば歯科クリニックでは、見た目だけではなく、機能性にもこだわって長持ちする補綴物の作製を行っております。そのため、経年劣化が激しい銀歯などの金属を使用しないメタルフリー治療・修復をおすすめしております。新潟県長岡市で、長期維持にこだわった審美歯科治療をお探しの方は、ぜひ当院までお気軽にご相談下さい。

トップへ戻る