ブログ一覧|新潟県長岡市の歯医者|あおば歯科クリニック

スマホ診察券アプリDentAI復旧のお知らせ(再ログインの手順はこちら>>)

駐車場34台完備

マイクロスコープ精密治療

天然歯の保存にこだわった治療

初診ネット予約受付

完全予約制急患対応可(ご来院前にお電話ください)

0120-31-3420

新潟県長岡市希望が丘1-7-1

あおば歯科のブログ

歯に着色がつきやすいのはなぜ?

歯に着色がつきやすいのはなぜ?

投稿日:2025年7月15日

カテゴリ:予防歯科

 主な原因  * 食べ物や飲み物: コーヒー、紅茶、赤ワイン、カレーなど、色素の強い食品や飲み物を頻繁に   摂取すると、歯の表面に色素が沈着しやすくなります。  * 喫煙: タバコのヤニが歯の表面に付着し、黄ばみや変色 […]

続きを読む

歯周病と心臓病や脳卒中の関係をしっていますか?

歯周病と心臓病や脳卒中の関係をしっていますか?

投稿日:2025年6月30日

カテゴリ:歯科治療全般

歯周病はプラーク中の歯周病原細菌によって引き起こされる慢性炎症性疾患です。 歯周病菌や炎症物質が血流を通じて全身に広がってしまいます。  心血管疾患との繋がり  歯周病菌が血管に入り込む ↓ 血管の内壁で炎症を起こしたり […]

続きを読む

酸蝕歯について

酸蝕歯について

投稿日:2025年6月15日

カテゴリ:予防歯科

酸蝕歯とは、酸性の強い飲み物や食べ物などを頻繁に摂取することで、歯の表面のエナメル質が溶けてしまう状態のことです。 原因  * 炭酸飲料 * 果汁  * スポーツドリンク  * ワイン  * 柑橘類  * 胃酸の逆流 症 […]

続きを読む

歯ぐきはなぜ下がるのか?

歯ぐきはなぜ下がるのか?

投稿日:2025年5月30日

カテゴリ:未分類

最近物がはさまりやすくなった。冷たい物がしみる等、気になってきている方はいませんか? それは歯茎が下がってきた可能性があります その原因をいくつかお話します ①歯周病:歯茎や歯を支える骨が破壊される為に起こる ②加齢:歯 […]

続きを読む

歯周病予防に良い食べ物知っていますか?

歯周病予防に良い食べ物知っていますか?

投稿日:2025年5月15日

カテゴリ:歯科治療全般

歯周病の予防には いつもの食事もとても大切な要素です 歯周病菌の増殖を抑え、歯ぐきを健康に保つために、栄養素をバランス良く摂りましょう 栄養素とおすすめ食品  * 食物繊維    よく噛むことで唾液の分泌を促し、口の中を […]

続きを読む

ホワイトニングについて

ホワイトニングについて

投稿日:2025年4月30日

カテゴリ:ホワイトニング

ホワイトニングとは、加齢や飲食による着色を取り除き、歯を白くするための処置や方法を指します ホワイトニングにはいくつかの種類があります 1. 歯科医院でのホワイトニング(オフィスホワイトニング)   歯科医師が、ホワイト […]

続きを読む

スマホ診察券アプリDentAI復旧のお知らせ

スマホ診察券アプリDentAI復旧のお知らせ

投稿日:2025年4月17日

カテゴリ:お知らせ

スマホ診察券アプリDentAI復旧のお知らせ 平素より当院をご利用いただきありがとうございます。 システム障害が生じていたスマホ診察券アプリDentAIが復旧いたしました。再ログインの方はこちらの手順でお願いします。 D […]

続きを読む

スマホ診察券アプリDentAIのご利用が出来なくなっております

スマホ診察券アプリDentAIのご利用が出来なくなっております

投稿日:2025年4月17日

カテゴリ:お知らせ

平素より当院をご利用いただきありがとうございます。 現在、システム障害によりスマホ診察券アプリDentAIがご利用いただけない状態となっております。 患者様にはご不便おかけしまして大変申し訳ございません。 復旧後再ログイ […]

続きを読む

歯の痛みについて

歯の痛みについて

投稿日:2025年4月15日

カテゴリ:歯科治療全般

歯の痛みは、その原因によって様々な種類があります。痛みを感じる部位や、痛み方などから、 ある程度の原因を推測することができます。  痛みを感じる部位と原因 歯: 虫歯、歯髄炎、歯根破折など 歯ぐき: 歯周病、歯肉炎、口内 […]

続きを読む

口腔機能低下症について

口腔機能低下症について

投稿日:2025年3月30日

カテゴリ:歯科治療全般

まず口腔機能とは、食事をしたり、話したり、呼吸したりする上で重要な役割を果たしている お口の中の機能のことをいいます。歯、舌、顎、口腔粘膜など、様々な器官が複雑に連携するこで、 これらの機能が維持されています。  口腔機 […]

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

トップへ戻る