歯周病治療|新潟県長岡市の歯医者|あおば歯科クリニック

駐車場34台完備

マイクロスコープ精密治療

天然歯の保存にこだわった治療

初診ネット予約受付

完全予約制急患対応可(ご来院前にお電話ください)

0120-31-3420

新潟県長岡市希望が丘1-7-1

歯周病治療

あおば歯科クリニックが実施する歯周病予防・改善の対策

歯周病の予防・改善

あおば歯科クリニックは、歯を失う1番の理由である歯周病に対して、改善、根治を目指し、患者様と二人三脚で治療に取り組んでおります。マイクロスコープを駆使した精密治療をはじめ、薬で歯周病を治す歯周内科など、幅広い治療に対応しております。歯周病の予防・改善に向けて当院が行う対策をご紹介致します。

定期検診・検査の徹底で歯周病の早期発見・治療

定期検診・検査歯周病の恐ろしいところは、初期症状がほとんどなく、自覚する事なく進行が進む点です。当院は、そのような歯周病の特性を考慮した上で対策を行っています。

定期検診の際に、歯周病の症状も検査し、自覚症状がない患者様に対しても、なるべく早く発見・治療ができるように努めております。

また、歯周病を発症させないために、適切な予防方法のご提案や生活習慣改善のアドバイス等も行っております。

歯周病をしっかり理解してもらい、意識を高めて予防・改善

歯周病をしっかり理解虫歯のような分かりやすい症状がない歯周病は、歯周病と診断が下っても、患者様自身、あまり重大な事とは受け止められない事が多く、予防や治療が疎かになってしまう事があります。

自覚症状が感じられる状態にまで悪化してからでは、治療時間や伴う負担も大きくなるため、当院では患者様に歯周病がどのような病気で、悪化するとどうなるのかなど、丁寧な説明を行っています。

歯周病をしっかり理解する事により、意識を高く持ち、予防や治療に取り組んで頂けます。

マイクロスコープを駆使しての精密歯周病治療

マイクロスコープ歯周病の悪化を防ぎ、歯を失わないようにするには歯周病の原因である歯石の除去が重要です。

当院ではマイクロスコープで視野を拡大し、歯周ポケットの内部を目で確認しながら、歯石の除去を行っています。

内部の状態を正確に把握する事が可能となり、取り残しのない精度の高い処置が行えます。

失った骨もエムドゲインで再生可能

エムドゲイン

歯周病の進行により、骨吸収が進んでしまった場合には、エムドゲインゲルという薬品を使用して、骨や周辺組織の再生を行います。エムドゲインゲルは、主成分が歯の発生時に必要なタンパク質で構成されており、患部に塗布する事で、歯の生え初めと同じ環境を再現し、周辺組織の再生を促します。

歯周外科治療で歯石の徹底除去

歯周外科治療

歯周病が進行すると、歯と歯茎の間に形成される歯周ポケットが深くなり、中に付着している歯石の除去が的確に行えなくなります。そういった場合には、歯周外科治療を実施します。歯肉を開き、歯周ポケット内を露出する事で取り残しのない確実な歯石の除去が行なえます。麻酔をしての処置ですので痛みは伴いませんが、担当歯科医師の技術と経験が求められる方法といえます。

歯周病と身体全体の健康について

身体全体の健康

歯周病は歯を失う1番の理由になっているとても恐ろしい病気です。しかし、お口の問題だけに留まらないほど、身体のあらゆる健康状態に悪影響を及ぼす事が証明されています。歯周病菌が、血液内に侵入して全身にめぐる事で、血管を詰まらせたりする血栓の生成を促し、心筋梗塞や脳梗塞などの疾患を引き起こす可能性が高くなります。

さらに、歯周病は糖尿病の合併症の1つと言われるほど、糖尿病とも深い関係があります。歯周病と糖尿病は相互に悪影響を及ぼし、どちらか一方の病気を患っている場合において、もう一方の病気も発症しやすいと言われています。また、年配の方に多い誤嚥性肺炎も歯周病菌が関係してる言われており、お口だけの病気に留まらず、命の危険もある疾患と深く関係しています。全身の健康を考え、歯周病の予防・改善に取り組んで行きましょう。

新潟県長岡市で歯周病の予防や改善をご希望の方へ

歯周病の予防や改善

あおば歯科クリニックでは、患者様の歯の健康だけに留まらず、身体全体の健康を視野に入れ、歯周病治療に取り組んでおります。歯周病は日々のケアや定期的な歯科検診をしっかり行なう事で改善・予防が可能な病気です。歯を失う事がないように、日頃から高い意識を持って予防や治療に取り組みましょう。新潟県長岡市で歯周病治療をご希望の方は、ぜひ当院までお気軽にご相談下さい。

トップへ戻る