歯周病予防に良い食べ物知っていますか?|新潟県長岡市の歯医者|あおば歯科クリニック

スマホ診察券アプリDentAI復旧のお知らせ(再ログインの手順はこちら>>)

駐車場34台完備

マイクロスコープ精密治療

天然歯の保存にこだわった治療

初診ネット予約受付

完全予約制急患対応可(ご来院前にお電話ください)

0120-31-3420

新潟県長岡市希望が丘1-7-1

歯周病予防に良い食べ物知っていますか?

投稿日:2025年5月15日

カテゴリ:歯科治療全般

歯周病の予防には

いつもの食事もとても大切な要素です

歯周病菌の増殖を抑え、歯ぐきを健康に保つために、栄養素をバランス良く摂りましょう

栄養素とおすすめ食品

 * 食物繊維

   よく噛むことで唾液の分泌を促し、口の中を清潔に保ちます

   おすすめとしては野菜全般(特に根菜類)、

 きのこ類、海藻類などです

  *ビタミンC

    歯ぐきの組織を強くし免疫力を高めます

    おすすめは柑橘類のいちご、ブロッコリー、パプリカなどです

 *カルシウム

     歯を支える骨を丈夫にし、歯周病の進行を防ぎます

    おすすめは牛乳、ヨーグルト、チーズ、小魚、緑黄色野菜

  * ビタミンD

    カルシウムの吸収を助けます

      おすすめは鮭、マグロ、卵黄、きのこ類

     

  その他、歯周病予防に良い食品

 * 緑茶

  カテキンが歯周病菌の増殖を抑えます

* ナッツ類

  抗酸化作用があり、細胞の老化を防ぎます

 * 豆類

  食物繊維が豊富で、腸内環境を整えます

  歯周病予防のための食事のポイントは

 * バランスの良い食事を

 様々な食品をバランス良く摂ることが

 大切です

 * よく噛むことは唾液の分泌を促し、消化を助けます

 * 甘いものや粘着性の高い食品は控えめに

 歯周病菌のエサになります

注意点

 * 食事だけでは良くはなりません

 定期的な歯科検診と歯磨きが重要です

まとめ

歯周病予防には、バランスの取れた食事と規則正しい生活習慣が大切です

ご自身の食生活を見直して、歯周病予防に努めましょう!

 

■ 他の記事を読む■

トップへ戻る